リフォーム&エコ日記 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2022/6/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

blog.rdf

2022年6月21日

ゲリラ豪雨

komiです。

 

6年前にお世話になったお客様のご紹介で、リフォーム工事を

させていただくことになりました。

主には、外壁の塗装ですが。。。。

 

当時お客様のお宅で施工していた職人さんから「そろそろ奥さんの家も塗り替えたほうがいいですよ。クラック(ひび割れ)も目立つし」

その一言を、ずっと気にしていたらしく、当社のお客様にご相談されたそうです。

 

しかも、長野ケーブルテレビを見ていてくれて、畳の部屋を桐の床板に張り替えました。

 

ご主人さんも非常に喜んでくれました。

完成です。

2022年5月27日

2021年度ZEH実績報告及び普及目標

(株)イマイ企画はZEHビルダーに登録し、ZEH普及に努めています。

 

2021年度のZEH実績報告と2025年度の普及目標を公表します。

 

 

ZEHとは、

〇高い断熱性能でエネルギーを極力必要としない

〇省エネ性の高い住宅設備を使用しエネルギーを無駄なく使う

〇太陽光発電のようにエネルギーを作り出す設備がついてる。

この3つによって、エネルギー収支ゼロを実現した住まいのことです。

イマイ企画では、このZEHクラスのお住まいを標準仕様として、これまでと同様に今後もお客様に自信をもっておすすめできる家づくりをおこなってまいります。

 

ZEH認定にあたっては、仕様変更や制限を伴うことや、諸計算・申請に日数や手数料が必要であることから、ご負担をかけてしまうことがあります。

これからも、お施主様のご希望にしっかり寄り添い、気持ちよく理想のお住まいを創っていただくため、こちらから一方的に提案するのではなく、その中でZEHという選択肢を活用しています。

2022年5月19日

蓄電池補助金!

ボスです。

2004年に太陽光発電を設置させていただいた

高山村のお客様から蓄電池設置のご相談があり、

高山村、長野県と合わせて補助金をいただける事になりそうです。

蓄電池もそれなりのお値段なので設置されたい方には、

非常に助かる制度です。

新しいヘルメットが届きました。

旧ヘルメットは、流石に耐久性が落ちていましたので、

これでより安心して現場に出られます!

屋根塗装工事開始!

ボスです。

須坂市で屋根の塗装工事を開始しました。

昨日、足場を掛けて今日から作業です。

あっ、写真の大きなソーラー乗っている屋根ではありません(笑)

先ずは、ケレン掛け。

浮いている塗料やサビを落とします。

築26年ですが、軒樋の中は、めちゃくちゃキレイです。

その当時作られた建築屋さんがしっかり品質管理を行っていたからでしょう。

そんな建築屋さんも倒産ではありませんが、閉店してしまいました。

閉店してしまうとお客様は、家の事をドコに頼んでいいかわからない状況になってしまいます。

当社のお客様にもそのような事にならないように、普段から細かい仕事にも取り組んでいます。

2022年4月4日

ミニ造成工事完了!

ボスです。

うちのウラ番が、

今年は、なんともなかったのに、先週から花粉がヤバい!

とクシャミの連発です。

風の影響と言っていますが、

自分、花粉症ではありませんが、春の風は、ホントに嫌ですね。

一番乾燥する季節で、これまた苦手です。

さてミニ造成現場が完了しました。

これで畑の準備に間に合いました!

今年の冬の大雪&低温の影響で雪害の復旧工事現場も多く、忙しい4月になります。

 

右側の白っぽくなっている太陽光発電モジュールは、

大雪の重さで割れてしまいました。

この1枚だけ交換します。

« 1... 3 4 5 6 7 ...227 »

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ