今週末は、リノベ体感会!
- ほぼ毎日ブログ
- イベント・新着情報
- スタッフのつぶやき
- リフォーム&エコ日記
- つぶやく社長
- 小布施「夢の家」トップページ »
- リフォーム&エコ日記 - ほぼ毎日ブログ
リフォーム&エコ日記 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画
2023年9月26日
2023年9月25日
朝の冷気が気持ちいい!
2023年9月20日
アスファルト舗装完了
ボスです。
いよいよ気温も下がってきて過ごしやすくなりましたね。
エアコン嫌いの自分としては、いい感じです。
さて6年前にフルリノーベーションしたお宅からアプローチを整備したいとご相談があり、インターロッキング、コンクリー土間他をご提案しましたが、上下水道のライフラインも土中にあり、将来のメンテナンスを考慮して、アスファルト舗装を選択。
メリットは、
・短工期である事(1日で完了)
・他の工法と比べると安価な事
・撤去、復旧も比較的楽で安価で済む事
デメリットは、
・車のタイヤが乗る部分は、轍になりやすい
・見た目が・・・
というぐらいでしょうか。
自分の自宅も築18年。
朱色のアスファルトを施工し、轍になっている部分もありますが、
具合よく使わせてもらっています。
ちなみに朱色にすると黒のアスファルトよりもお値段張りますが。
2023年9月12日
蓄電池のご相談が増えました。
ボスです。
電気代の高騰と共に蓄電池を設置するお宅が増えてきました。
写真の物は6.5kwh
ボケててすいません。
これより大きい9.5kwもございます。
来年度からは、当社の蓄電池と太陽光とEVまで連携できるトライブリッドが実現します。
当社事務所にも設置予定です。
するとEVが蓄電池代わりになりますので、幅広い使い方ができるでしょう。
2023年9月8日
左官
komiです。
町内の現場です。
左官屋さんが、下処理も終わりいよいよ仕上げを
塗り始めました。
足場も外れ、体感会の日にちも決まりました。
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491