つぶやく社長 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2006/12/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2006年12月1日

明日は、住まい創りセミナー。。。

明日は、住まい創りセミナーです。
おかげさまでお客様も集まりホッとしてます。
でも天気予報は雪・・・。
タイヤ交換の時間にとられないように明日は降らないで欲しい。

明日の会場は日立ハウステックさんのショールーム。
お借りするのは初めてなんですが、新築したばかりのデザイナー系ショールーム。これがけっこういいかも・・・。

写真は、金沢の美術館でのレアンドロのプール。
自分はプールの下というか普通でいえば水の中。
不思議な光景じゃないですか

2006年11月26日

セミナーまであとわずか・・・。

週末のセミナーもせまってきました。
今回は、「住まいの健康・安心・安全」がテーマ。

今時、化学物質放散基準の最高レベル4☆(よつぼし)の建材で創った家が、「健康住宅」と呼ばれてしまう。
勝手にですけどね。
このセミナーは、そんなレベルでなく、もっともっと深いレベルのお話です。
信州バウビオロギー研究所所長の大変貴重なお話です。

興味深い話があります。
「タコ」の話。海にいるし、皆さんもよく知ってますよね。
タコは、漁師さんが「蛸壺・タコツボ」という道具で摂ります。
まさにツボを住処と勘違いさせて入らせて、それを引き上げる。
昔は、素焼きの壺。今は、漁師さんの高齢化や蛸壺地震の耐久性を考えて、軽い樹脂製。ようは、プラスチック製。
どちらもタコは取れるらしい。
でも、素焼きから樹脂に変わってから、壺の中でタコがやらなくなった事があります。

それは・・・・、産卵。

以前は、素焼きの壺の中にビッシリ卵がついていたとか。
今の樹脂製では卵は産みません。何故でしょう?????
答えは、所長のセミナーでお話しましょう。

写真は、有名な金箔の茶室。
左側奥の茶釜は、10kgの純金無垢。3000万円ですと・・・。
買った人もいるそうです。
どういう人なんでしょうか。

2006年11月12日

ラーメン博行ってきました。

昨年に引き続き、ビッグハット前におじゃましてきました。
去年より空いてる???
お店が増えたせいか、並んでいるお店も2件ほど・・・。
「並ぶ・待つ」という行為が耐えられい自分は、それ以外のお店の自慢の一杯を2杯食す。
ひとつは、福岡の博多ラーメン。これがテントの中が臭い事臭い事。
「この臭いじゃスープきっついなあ、ヤバ!!」と思っていたが、それほどきつくなく完食。
続いて、安曇野のねぎラーメン。カウンターにあった辛そうな高菜を大量に入れる。
効いてます。頭の毛穴という毛穴から噴出してきました。
おかげで翌朝、ちょっと下腹部に異変が・・・。ココマデにしときましょ。
写真は、信州を愛する三四郎殿のサイン会場。
ここでも並ばない自分。でも、じりきほんがんのCDは、買いました。
実は、生まれてからCDなるものを買ったのは、2度目・・・。

2006年11月4日

職人魂ここにあり。

大正時代の作。
大工さんも左官屋さんもスゴイね。
このころなんか建築家なる職業はなかった時代。職人衆の魂とでざいん、アイデアがフルに詰まっています。日本の職人衆はデザインもピカイチだ。
こんな粋なしつらえが自分は大好き。
ここも数奇屋建築の建物ですが、この数奇屋(スキヤ)は、お茶室のしつらえを継承している建物の事を指す。
なにか決まり事の多そうなお茶室でも、基本を守りながら、他と違うモノを創り上げた建物が数奇屋。
今のうちの会社もその領域にいけるように、自分も社員も職人集団も魂を磨いていかなければなりません。
お客様と共に感動の住まい創り・・・。ウチの合言葉です。恥じぬような建築をこれからも頑張ります。

2006年11月2日

ありがとうばあちゃん。

先日、能登におじゃましたときにお土産屋さんお素敵なばあちゃんと出会った。美人だよね。
温泉地では普通味わえない、おいしいこだわりコーヒーをいただき、酔いが覚めたよ。ホント美味かった。
このばあちゃん、店番しながら本を読んでる。雑誌じゃないよ。
店の目の前があの加賀屋。その加賀屋で勤めていたトップ女中さんの書いた本。
老いても(失礼、キレイだよばあちゃん)日々勉強。。。
感動の夜でした。

« 1... 260 261 262 263 264 ...279 »

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ